10話以内で観られる!Netflix韓国ドラマ3選~ゴールデンウィークの一気見にもおすすめ~

ドラマ・映画

韓国ドラマを観てみたいけど、話数が長すぎる」そんなことを思ってなかなか踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。16話とか30話以上が一般的になっています。私も最初はその長さに躊躇していました。(笑)今ではどんなに長くても夢中になって見ていますが、やはり最初の頃は「長すぎるからやめておこう」と思ったこともありました。長くてもどんどん見てしまうほど韓国ドラマはおもしろいんです!

この記事では、10話以内の短い話数で楽しめる私のおすすめの韓国ドラマをNetflixから3つご紹介します。もうすぐゴールデンウィークも始まりますし、特にどこにも出かけずおうちでゆっくり過ごしたいという方には、ぜひ一気に見る参考にしていただければと思います。

Netflixで10話以内で観られる韓国ドラマ3選

マスクガール

ウェブトゥーンが原作のドラマで、まさかこんなスリリングな話だとは思いませんでした。「この人はこの時出てたっけ?」となる瞬間があり、各話が別の人物の視点から物語を展開するところがとてもおもしろかったです。主人公のキム・モミ(イ・ハンビョル)は、小さい頃から踊ることが好きでアイドルを夢見ていましたが、容姿のせいでその夢をあきらめ、昼は会社員として働き、夜は仮面で顔を隠しつつライブ配信でダンスを踊って承認欲求を満たす生活を送っていました。そんな彼女の人生はある出来事をきっかけに、とんでもない人生へと発展していきます。なお、主人公のキム・モミは3人の女優さんが演じています。また、『ザ・グローリー~輝かしき復讐~』にも出演していたヨム・ヘランさんが出演していることでさらに楽しめます。この人が出ていたら絶対おもしろいです。彼女はさまざまな韓国ドラマで見かける顔ですが、今回のキャラはしつこくて強烈な印象のキャラクターを演じていて、見どころの一つになっています。全7話、各話約60分です。

Netflixで「マスクガール」を観る

トラウマコード

日本の医療ドラマも好きですが、韓国の医療ドラマはこれが初めてでした。結果として、キャラクターの破天荒さは日本の倍でした(笑)。笑える場面も多く、楽しめました。重症外傷センターにやってきた戦場の医療経験を持つ主人公天才医師ペク・ガンヒョクをチュ・ジフンさんが演じています。彼は型破りなところがありますが、困難な状況でも患者を救う方法を考え、落ち着いて必ず助けようとする姿はかっこいいです!また、肛門外科を目指していたフェローを外傷外科へ引き込み、育てながら成長させていく様子も見どころです。対立していた医師とも医療行為を通して協力し合う仲になっていくので、ペク・ガンヒョクは結局は人の心をつかむいいキャラクターだと感じました。全8話、各話約60分です。

トラウマコード」とは何か気になったので調べてみました。検索してもすぐには出てこず、静岡県浜松市の病院のブログ内でやっと発見したので、以下に記載します。

トラウマコード:重症外傷患者への迅速な対応を目的としたシステムで、救急医、外科医、整形外科医、麻酔科医、手術部、輸血部、放射線科に一斉コールが流れ患者搬入の段階で直ちに輸血や手術を含めた治療介入が開始できる体制。
引用元:社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院ホームページ>病院ブログ>第3回 聖隷浜松病院×消防局 連携勉強会(https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/blog/20210421/

Netflixで「トラウマコード」を観る

悪縁

第1話からとんでもない悪者が登場し、続々と悪者だらけの犯罪スリラードラマです。借金男を始まりに、恐ろしい計画や展開が次々と繰り広げられます。「悪縁」というドラマ名ですが、登場人物がどのようにつながっているのか予測がつきません。この人とこの人がつながるのかといった感じで、次第に明かされていくつながりには驚かされます。『イカ・ゲーム』のパク・ヘスさんが出演していたので、最初に出てきた瞬間、思わず「これだけで終わるはずがない」と思いました(笑)。「お金」や「人間関係」が絡むと、こんなことが起こりうるのか・・・そんなことを考えさせられゾッとしました。作中に出てくるセリフ「因果応報」とはまさにその通りです。

各話で語り手が変わる構成は、先ほどの『マスクガール』でも見られましたが、こういうスタイルで後から一気につながる展開はおもしろいですね。全6話、各話約60分です。

Netflixで「悪縁」を観る

おまけ~もし日本でリメイクするとしたら~

日本でも「梨泰院クラス」や「スカイキャッスル」など、韓国ドラマのリメイクがありますが、私の独断と偏見で、もし上記の作品をリメイクするとしたらを以下のようなキャスティングを考えてみました。かなり悩みました。

マスクガール:イ・ハンビョル=木南晴夏 
(木南さんは『セクシー田中さん』で踊っていたので、思い付きました。韓国では3人の女優さんが演じていましたが、日本版だと特殊メイクを使い、全時代を表現するのも面白いかも?と思います。ネタバレになるかもしれないのであまり案もあげられません(笑)。)
トラウマコード:チェ・ジフン=小栗旬、チュ・ヨンウ=北村匠海
(小栗さんは破天荒な役も真面目な役も似合います。北村さんは眼鏡をかけ、ドタバタ走り回るフェローを演じられそうです。)
悪縁:パク・ヘス=井浦新、シン・ミナ=北川景子
(井浦さんは『イカゲーム』の時からパク・ヘス=井浦さんで勝手にイメージしてました(笑)。北川さんは今期のドラマ『あなたを奪ったその日から』で復讐系の役なので影のある役柄もできそうです。)

ぜひ日本でもリメイクしてほしいですが、どれも無理のあるシーンが多いです(笑)

終わりに

以上、短い話数の韓国ドラマをご紹介しました。すべてNetflixオリジナルのドラマですが、Netflixオリジナル作品は毎回本当によくできていておもしろいと感じます。私は一気に見てしまったり、毎日少しずつ見ることもあります。しかし、経験上、少しずつ見るつもりでもはまってしまうと止まらなくなるので注意が必要です。次の日仕事なのに遅くまでやめられない日もありました。

上記のドラマはどれも一時間程度で視聴でき、気づけば次、次となってあっという間に終わります。たぶんこの感覚にはまると、長い作品でも見てみたいと思ってしまい、手に付けることになると思います。もうすぐゴールデンウィークですし、何も予定がない方には、家でゆっくり観るのも楽しいので、ぜひおすすめします。